記事による情報のパッケージ化、

プログラミング関連の参照記事は、記事でパッケージングした方がよい。

後で見返したときに、「どういう流れで読んだのか」という思考の流れが分かりやすい。
試しに、最近読んだ記事を次に列挙する。

Rails関連
Webプログラミング関連

パッケージ化で見えてきたこと

webで導入部分を理解し、書籍で基礎を習得する。

この流れで、習得を勧めるのが自分に合ってそうだ。(Haskellもしかり)

面接にでるような質問集

C言語を学ぶ理由

まとめ

ここに並んでいる質問に瞬時に答えられれば、一人前のエンジニアなんだろう。
頑張らねば。

デザイン更新

前までのデザインを数年使っていたので、心機一転今の自分が好みのものに更新。
更に、http://d.hatena.ne.jp/yuzuchikin/20090731/1249041633を参考にして、twitterの発言をサイドバーに表示させた。id:yuzuchikinさん、ありがとうございます。
また、flickrからこちらからブログパーツを作って写真も表示してみた。
twitterflickrは、id:kynbitを紹介するうえで外せないので満足。